短期:スクールバス

無料送迎バス:事前申込必須

🚌路線について

菊川線・大東線・御前崎線

📣 注意事項
◆路線図は、あくまで目安です
◆ご利用の場合は事前に登録(本申込)が必要です
◆乗車位置については下記の内容に気をつけて下さい
🚨菊川・大東方面は本申込順にA・B方面が確定します
  一方向のみとなりますのでご注意ください
①スクールバスが通れる道路
②乗車位置を確保できる場所
③お子様が一人で待たない
④反対車線に渡る時は必ず横断歩道を利用
⑦路線により停留所が反対になる場合がございます
⑧道路事情により時間が前後いたします
⑨何らかの理由で乗れなかった場合はご自宅の車で送迎をお願いします
⑩乗車できなかった場合の欠席は振替ができません
※振替保険利用の場合は振替でご利用ができます
  (路線は曜日によって異なります)

🚌バス申込み締切日について

  • 締切日とは短期水泳教室の本申込み【契約・受講料のお支払い】の事です
  • 仮予約のまま締切日を過ぎますとバスのご利用ができません

🕐乗車時間について

  • バスの時間は【公式アプリ】にてレッスンの前営業日までに公開致します
  • 当スクールからの【バスの時間】公開後にアプリをダウンロードしますと時間がみれません
  • 事前にアプリのダウンロードをお願いします

🚌バスの流れ

 ① 乗車前

  • スクールバス利用前に,ご自宅での検温と体調観察をお願いいたします
  • 体温が平熱より高い(目安として37.5度以上)の方や体調のすぐれない方は,誠に申し訳ございませんが、スクールバス利用,入館,レッスン参加をお断りさせていただきます。感染予防のため,何卒ご了承ください
  • 同居される家族に,他県より移動してきた方がいる場合、あるいは、最近海外より帰国された方がいる場合は,2週間程度の体調観察後に,スクールバスをご利用いただくようお願い申し上げます

 乗車時に必要なもの

  • バスカード(領収証にバスカードがあります)
    • バスカードで体験受講者様のバス利用状況を把握し,スクールバスを安全運行させております
    • そのためバス乗車時にバスカード携帯は必須となります.
    • 忘れた場合は【運転手】に伝えて下さい

 ③ 乗車直後

  • 乗車したら,バス内のカゴにバスカードを入れて下さい
  • その後はすみやかに席に座ってください

 ④ 乗車中

  • 車内では大きな声で会話をしないでください
  • 他の人と間隔を十分に空けてご着席ください
  • 走行中は席から動かないでください
  • バス内で飲食したお菓子屋ジュース類のゴミは,各自で持ち帰ってください.また飲食中,食べかす等をこぼさないようにご注意ください

 ⑤ 行きのバスについて

  • 交通状況等により遅着、早着する場合がありますので、定刻時間の5分前には指定停留所にてお待ちください。
  • 諸事情により指定停留所周辺の車内や商店内で待機する場合は,バスが見えましたらすみやかに指定停留所に移動し,お待ち下さい.
  • バスが指定停留所に早着した場合,定刻時間まで出発は致しません。
  • バスが完全に停車した後,ご乗車ください.

 ⑥ 帰りのバスについて

  • 行きだけでなく帰りにもバスをご利用になる場合,バスカードはバス内のカゴに入れたまま受講して下さい。
  • 帰りのスクールバスを利用しない場合は,下車の際にバスカードをバス内のカゴより取り出して受講し,帰る際に本スクールフロントもしくはバスドライバーにお申し出ください.
  • 帰りのみスクールバスをご利用になる方は,受講前にバスカードを受付に提出し,その旨お申し出下さい。

🚌 バスカードについて

1⃣ 行き帰りにバス利用する場合

  1. ① 行きのバス乗車直後,バスカードをバス内のカゴに入れる
  2. ② ビクトリー到着後,各自でエントランスパスを読み取り専用機にかざす(チェックイン)
  3. ③ レッスン終了後,各自でエントランスパスを読み取り専用機にかざす(チェックアウト)
  4. ④ 帰りのバスに乗車
  5. ⑤ バス下車時,バスカードをカゴから取り出す

2⃣ 行きのみバス利用する場合

  1. ① 行きのバス乗車直後,バスカードをバス内のカゴに入れる
  2. ② ビクトリー到着後,バス運転手に「帰りは乗らない」とはっきり告げる
  3. バスカードをカゴから取り出した後に下車
  4. ④ 入館時,各自でエントランスパスを読み取り専用機にかざす(チェックイン)
  5. ⑤ レッスン終了後,退館前に各自でエントランスパスを読み取り専用機にかざす(チェックアウト)

3⃣ 帰りのみバス利用する場合

  1. ① 帰りバス乗車の1時間前までに,フロントに「行きのみバスを利用する」と連絡
  2. ② スクール生は入館時,フロントに「帰りはバスに乗る」とはっきり告げる
  3. ③ フロントにバスカードを提出
  4. ④ 各自でエントランスパスを読み取り専用機にかざし入館(チェックイン)
  5. ⑤ レッスン後,バス乗車前に各自でエントランスパスを読み取り専用機にかざす(チェックアウト)
  6. ⑥ 帰りのバスに乗車
  7. ⑦ バス下車時,バスカードをカゴから取り出す

🚌 バス利用者の欠席・バス利用キャンセル

  • 当日スクールを欠席される方、及び,バス利用をキャンセルされる方(行きのみ、帰りのみの方も含む)は,指導開始時間1時間前までにWEBまたは電話にてご連絡下さい。
    WEB連絡 TEL: 0537-73-5573
  • ご連絡無しで3回連続してバス利用しなかった場合,スクールバスの利用が無効となります.その後にスクールバスをご希望の場合は,再度予約手続きをして頂く必要があります.ご注意ください.

🚌 備 考

  • 何らかの事情によりスクールバスが利用できなかったために,受講できなかった場合は,振替指導(短期日程)をご利用ください.受講できなかった場合でも,受講料の割引・返金は一切出来ません.ご了承ください.
  • 交通状況により,各停留所の前後で停車したり,停車予定時刻よ遅れる場合がございます。ご了承ください.
  • 天変地異等,やむを得ない事情が発生した場合,バス運行を中止することがございます。
  • 気象庁より大雪、台風及び大雨洪水注意警報発令のため危険と判断した場合,バス運行は中止となります。
  • 寺社、商店街等の祭りでバスの通行が不可能の場合,バス運行は中止となります.
  • 各停留所から移動の際は、必ず横断歩道や信号機等をご利用ください.
  • 送迎バスでのマナーにつきましては、ご家庭でのご指導をお願いいたします。尚、改善が見らず,安全運転に支障をきたすと判断した場合は、バス利用をお断りさせていただく場合がございます.ご了承ください